医療法人 西村歯科心斎橋診療所

06-6253-2900

9:30〜18:00(日・祝は除く)

menu close

虫歯治療

Q

小さな虫歯は治療したほうがいいですか?

A

ごく初期の小さな虫歯は、削らなくてもご自身と歯科医院での予防処置により治すことができます。また、進行せず、そのままにしていても問題ない虫歯もあります。ただ、小さくても進行の早い虫歯もありますので、気付いたらかかりつけの歯科医師に相談しましょう。

Q

虫歯は自分で治すことはできますか?

A

虫歯は風邪とは異なり、ごく初期の虫歯を除いて自然に治ることはありません。虫歯を発見したら歯科医院で診てもらうことをおすすめします。

Q

虫歯の治療は何回くらいかかりますか?

A

虫歯の進行具合により異なります。小さな虫歯(C1、C2)であれば1〜2回の通院で治療が終わりますが、歯の神経の処置が必要な大きな虫歯(C3)であれば5回以上かかることもあります。虫歯が小さければ小さいほど治療が早く済む傾向にあります。

Q

1本の虫歯でも何度も通院するのはなぜですか?

A

虫歯治療は初期段階で発見できれば、通院は1~2回と少ない通院回数で終われる事が多いですが、虫歯がかなり進行してしまって、歯の神経まで感染していたりすると根の中を掃除する必要が出てきます。その場合治療の回数が必要になってきます。
虫歯は初期段階では痛みなどの症状が出にくいので、症状が出てからでは神経が悪くなっている可能性が高くなります。それで通院回数が多くなってしまうのです。
歯周病の治療も同様で、歯石の付き方や歯茎の状態によりクリーニングの回数が変わりますし、定期的なクリーニングの間隔も変わります。

Q

レントゲン撮影は体に影響がありますか?

A

レントゲンの撮影で浴びる放射線の量は、日常生活で浴びている放射線の量よりかなり少なくなっていますが、放射線を浴びるのは少ないに越した事はないでしょう。
歯医者では診断の為、レントゲンを撮影する必要があります。できるだけ患者さんの負担を軽減する為、当院では従来のレントゲンに比べ被爆量が格段に少ないデジタルレントゲンを使用しています。

Q

虫歯の治療をしたら歯がしみてきました。大丈夫でしょうか?

A

虫歯を取った刺激などにより、一時的に歯の神経が軽い炎症をおこしているためです。歯の神経が正常であれば、しばらくすると元に戻ります。ご安心ください。

Q

歯の神経はどのようなときに取るのでしょうか?

A

歯の中には神経があります。虫歯が大きく進行(C3の虫歯)して、歯の神経が虫歯菌によって汚染されたり、炎症をおこしたときに取ります。

Q

歯の神経を取ったら痛みがでてきました。大丈夫でしょうか?

A

歯の神経を取る処置は、神経を歯の根の先端で切り取ることです。そのため、神経を取った後は傷口があるため、痛みが生じることがあります。

Q

歯の神経を取りました。影響はありますか?

A

歯の神経を取ると、再び虫歯になったときに気付きにくくなります。
また、歯の神経を取るときに血管も取ります。血管は歯に栄養を送る役目があるため、血管がなくなった歯は弱く、虫歯になりやすくなったり、折れたりしやすくなります。

Q

以前に神経を取ったはずの歯が痛みだしました。
神経が残っているのでしょうか?

A

歯の神経を取った歯は弱く、時として根の先にバイ菌が繁殖することがあります。バイ菌により歯の根の先が炎症をおこして痛みがでます。LiCCAの治療では、顕微鏡根管治療などの治療を行っているので炎症が起こらない治療を行っています。詳しく知りたい方は、LiCCAでセカンドオピニオンを受診ください。


WEB予約